女子大とかけまして

2011年08月03日

9月11日は、第3回のさらさら寄席です。


次回は、私おれんじの後輩 京都女子大学落語研究会のメンバーが花を添えてくれることになりました。
(もう、みんな娘みたいな年だけど・・後輩・・)


女子大生ですよ!20代ですよ!着物姿ですよ!(←あんたが興奮してどうする!)


女子大の落語研究会というのは当時からめずらしがられ
名前の華やかさだけでも、営業が回ってきたこともありました。

おちけんに入っている女子は
妙におちついた”おっさん系”もたまにいるのですが(誰がやねん!)
かわいい!華やか!
キャピキャピーな感じもなくはありません。

とにかく、次回のさらさら寄席がワントーン明るくなることは間違いありません。

では、ここでなぞかけです。

女子大とかけまして!

女子大とかけまして


部員の皆さんが見ているかもしれないので
きれいにまとめてくださいよ。


同じカテゴリー(なぞかけ)の記事画像
招き猫とかけまして
お好み焼き とかけまして
太鼓 とかけまして
お土産 とかけまして
宿題 とかけまして
夏休み とかけまして
同じカテゴリー(なぞかけ)の記事
 湖東探検寄席 (2013-11-04 13:45)
 さくら とかけまして (2012-04-16 20:40)
 卒業式とかけまして (2012-03-10 23:09)
 招き猫とかけまして (2012-01-13 10:32)
 ラジオ とかけまして (2011-12-21 14:29)
 師走 とかけまして (2011-12-05 14:38)


Posted by おうみらくごかい at 13:38│Comments(4)なぞかけ
この記事へのコメント
 それでは、意気込んで・・・


 女子大とかけまして

   台所の道具とときます

 その こころは

   やかん(夜間)もあります

  
 

 
Posted by 笑交亭えくぼ at 2011年08月03日 17:00
 女子大とかけまして

   庭園の池とときます

 その こころは

   恋(鯉)がいっぱい 

  
 
Posted by 笑交亭えくぼ at 2011年08月03日 17:07
思い付くままに、参加させて頂きます。

女子大とかけまして、
エコポイント期間中の家電店と解きます。
そのこころは、
回りは女性(助成)だらけでしょう。


女子大とかけまして、
茎の長い植物と解きます。
そのこころは、
鼻(花)の下が長くなるでしょう。

女子大とかけまして、
ゴッホのひまわりと解きます。
そのこころは、
学内(額内)は花ざかりでしょう。


イマイチだな。(笑)
Posted by 笑らく at 2011年08月05日 11:31
*えくぼさん・・・女子大の夜間部?そういう大学もあるのですね・・

恋がいっぱいのいうのは、幻想です。色気ないですもん。女ばかりなので。

*笑らくさん・・・ありがとうございます。

助成期間終わりましたね・・・女性期間でもいいんだけどなあ。

そんな花を持ってこられたら、それはそれで嬉しいかも!

いやいや、花盛りというよりジャージな女子も多かったですよ。
当時は、思わなかったけどやっぱり今見ると
華やかですよね。
Posted by 管理人 オレンジ管理人 オレンジ at 2011年08月06日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。