8月落語会
2011年07月31日
京都・滋賀関係の落語会予定です。鑑賞されます方は、主催者へご確認下さい。
桂塩鯛落語会 8/13(土)14:00京都.上京区 KBSホール
~お囃子の魅力にせまる~遊山船.皿屋敷
塩鯛こごろうまん我 お囃子あれこれ
解説:塩鯛 鳴物:吉の丞.小鯛 笛:そうば
KBSカルチャー 075-441-4161 ぴあ 0570-02-9999/Pコード413-300
米朝事務所 06-6365-8281 前売¥3000/当日¥3500/指定席
おおなまず寄席 8/14(日)14:00大津市旧公会堂
こごろう 紅雀 ひろば
お問い合わせ(仲野) 090-5367-3253 料金¥1400/当日受付
第286回 かねよ寄席 8/29(月)19:00 京都.新京極 鰻のかねよ
雀太 竹林 米二
かねよ 075-221-0669 木戸銭¥1600(鰻丼またはきんし丼付)
*50名様限定の電話予約は7/26(火)11:00~
*当日券(16:00より発売)は約50名様まで
桂塩鯛落語会 8/13(土)14:00京都.上京区 KBSホール
~お囃子の魅力にせまる~遊山船.皿屋敷
塩鯛こごろうまん我 お囃子あれこれ
解説:塩鯛 鳴物:吉の丞.小鯛 笛:そうば
KBSカルチャー 075-441-4161 ぴあ 0570-02-9999/Pコード413-300
米朝事務所 06-6365-8281 前売¥3000/当日¥3500/指定席
おおなまず寄席 8/14(日)14:00大津市旧公会堂
こごろう 紅雀 ひろば
お問い合わせ(仲野) 090-5367-3253 料金¥1400/当日受付
第286回 かねよ寄席 8/29(月)19:00 京都.新京極 鰻のかねよ
雀太 竹林 米二
かねよ 075-221-0669 木戸銭¥1600(鰻丼またはきんし丼付)
*50名様限定の電話予約は7/26(火)11:00~
*当日券(16:00より発売)は約50名様まで
夏休み とかけまして
2011年07月28日
夏休みに入りました。
毎朝、子どもたちがラジオ体操に集まる公園が近くにあります。
朝のけだるーい雰囲気のまま、子ども達が滑り台の上に
いっぱい上がっています。
眠くてテンション低めでも
遊べる子ども達のエネルギーに日本の未来を託します。
さて、本日のお題は
こちら!

夏休み とかけまして・・・・
さあ、どうぞ!
毎朝、子どもたちがラジオ体操に集まる公園が近くにあります。
朝のけだるーい雰囲気のまま、子ども達が滑り台の上に
いっぱい上がっています。
眠くてテンション低めでも
遊べる子ども達のエネルギーに日本の未来を託します。
さて、本日のお題は
こちら!

夏休み とかけまして・・・・
さあ、どうぞ!
芸能の神様
2011年07月27日
車折神社ってご存知ですか?
京都の嵯峨野にある芸能の神様だそうです。
昨日、ふと思い立ち、社会人落語日本一決定戦の祈願も兼ねて行ってまいりました。


太秦映画村が近いので、結構芸能人が来ているようです。
ご利益がありますように。
京都の嵯峨野にある芸能の神様だそうです。
昨日、ふと思い立ち、社会人落語日本一決定戦の祈願も兼ねて行ってまいりました。


太秦映画村が近いので、結構芸能人が来ているようです。
ご利益がありますように。
社会人落語
2011年07月24日

いよいよ、今年もやってきました。
近江落語会の会員から、あっぷる亭おれんじ・神楽家小粋の
2名が大会に応募した結果、見事に第一次審査を通過しました。
9月17日が楽しみです。http://www.kamigatadairakugosai.com/index.html
優勝50万円
それで、宝くじ買いましょう。(出場しない他の会員の声です)