チームワーク良し

2014年09月19日

出番

滋賀県 守山養護学校  9月18日   ポン太・えくぼ

栄自治会        9月20日       独歩・
ぴよら

川辺自治会      9月21日 午前    小粋・おれんじ・えくぼ

駅前北自治会      9月21日 11時   大我・ひろっちゃん・源ちゃん

能登川 乙女浜自治会
            9月21日 午前11時30分 みたい・八跳・小骨


日野 西照院   9月23日 16時     八跳・えくぼ・小骨  


10月4日&5日 第六回社会人落語日本一決定戦 (大阪・池田市にて)

    神楽家小粋チャレンジします

野洲市となって10周年の記念寄席  

 
第12回 さらさら寄席 10月10日18時30分

 
 野洲文化小劇場 無料  先着250名  整理券配布中

          
 
神楽家小粋・笑交亭えくぼ 中入り 

                           あっぷる亭おれんじ 夢乃浪漫好 

                

                        
入場券の配布開始

   
来る10月10日 午後6時30分開演の

第12回さらさら寄席の入場券(無料券)配布を

14日からスタートしました

   配布所は、

行畑・喫茶 「清流」  市三宅・レストラン 「go-en」

もしくは、近江落語会の会員へどうぞ



            会員の皆さんへ

   敬老の日の出番は終わりましたが

11月末まで長寿を祝う催しなどが各地域で開催されます

そのことにより、多くの出番依頼が来ています


また、恒例のさらさら寄席が近づいてきましたので

稽古と準備にかかります

  


Posted by おうみらくごかい at 08:15Comments(2)活動

さらさら寄席の入場券

2014年09月16日

     
                  入場券の配布開始

   
来る10月10日 午後6時30分開演の

第12回さらさら寄席の入場券(無料券)配布を

14日からスタートしました

   配布所は、

行畑・喫茶 「清流」  市三宅・レストラン 「go-en」

もしくは、近江落語会の会員へどうぞ


           

 
  


Posted by おうみらくごかい at 20:33Comments(0)さらさら寄席

元気な高齢者

2014年09月15日

昨日、本日と各地で敬老会が催され、近江落語会は大忙しです

主催者さんとの打ち合わせ・会場の設営・メンバーの確認・

会場へのアクセス連絡・移動時間の計算等とパンク状態ですが、

力強いサポータもあり、順調に進んでいます


何より、会場に来られる高齢者の元気なこと

我が国は、65歳以上の高齢者に団塊の世代の方々が加わり

最多の3296万人になりました

しかし、一方で施設入所されておられる方や入所待機の方も沢山おられ

大きな問題となっています


近江落語会は少しでも福祉活動ができればと

ボランティアで施設訪問もしていますが

本日の敬老の日を大切にして尚一層、頑張っていく思いです

今日の平和で経済力のある日本を築いてくださいました

先輩の皆さんに

感謝申しあげます
  


Posted by おうみらくごかい at 08:06Comments(0)活動