3月の出番
2014年02月12日
3月以降の出番
西教寺 3月 7日 ひろっちゃん・えくぼ
英語落語会
3月30日(日)開場:13:30 14:00pm-16:00pm
会場 大阪・阪急梅田駅 阪急ターミナルビル7階会議室
出演 ヘイダのワタシ さくら寄席会員
無料
(プロ英語落語家 小夜姫師匠のワークショップタイムあり)
定員:50人(先着順)
主催 さくら寄席英語落語
問い合わせ
電話・FAX 077-546-3619 平田一男
高木 寺 4月12日(土) みたい・おれんじ・えくぼ
長島 寺 4月13日(日) ぴよら・小粋・小骨
滋賀県女性校長OG会 4月19日(土) えくぼ・ポン太・おれんじ
会場 つがやま荘
さらさら寄席 5月10日(土) (ヘイダ)・ぴよら・小粋・プロ1名
京都誓願寺寄席 5月18日(日) みたい・八跳
女性落語会 6月 7日(土) 野洲文化小劇場 17時~
ぴよら・おれんじ等、7名の予定
栗東市下戸山 6月 8日(日) 午後から
八跳・おれんじ
中山道守山東門院寄席 6月18日(水) ヘイダ・ぴよら・小骨
北桜自治会 9月15日 11時 ( )えくぼ・小骨
桜生 11月16日(日) ( )( )(小骨)
会員の皆さんへ
例会 3月17日(月)午後7時 野洲駅前 昭和喫茶ハーモニカ にて
3月31日(月)午後7時 同上
入会希望者の方もどうぞ
新入会員さん紹介 安井香奈恵さん・竹田郁子さん
女性の入会が続いてます。
安井さんが入会され「お囃子部」をスタートさせます。
西教寺 3月 7日 ひろっちゃん・えくぼ
英語落語会
3月30日(日)開場:13:30 14:00pm-16:00pm
会場 大阪・阪急梅田駅 阪急ターミナルビル7階会議室
出演 ヘイダのワタシ さくら寄席会員
無料
(プロ英語落語家 小夜姫師匠のワークショップタイムあり)
定員:50人(先着順)
主催 さくら寄席英語落語
問い合わせ
電話・FAX 077-546-3619 平田一男
高木 寺 4月12日(土) みたい・おれんじ・えくぼ
長島 寺 4月13日(日) ぴよら・小粋・小骨
滋賀県女性校長OG会 4月19日(土) えくぼ・ポン太・おれんじ
会場 つがやま荘
さらさら寄席 5月10日(土) (ヘイダ)・ぴよら・小粋・プロ1名
京都誓願寺寄席 5月18日(日) みたい・八跳
女性落語会 6月 7日(土) 野洲文化小劇場 17時~
ぴよら・おれんじ等、7名の予定
栗東市下戸山 6月 8日(日) 午後から
八跳・おれんじ
中山道守山東門院寄席 6月18日(水) ヘイダ・ぴよら・小骨
北桜自治会 9月15日 11時 ( )えくぼ・小骨
桜生 11月16日(日) ( )( )(小骨)
会員の皆さんへ
例会 3月17日(月)午後7時 野洲駅前 昭和喫茶ハーモニカ にて
3月31日(月)午後7時 同上
入会希望者の方もどうぞ
新入会員さん紹介 安井香奈恵さん・竹田郁子さん
女性の入会が続いてます。
安井さんが入会され「お囃子部」をスタートさせます。
2月6日の記事
2014年02月06日
建国記念の日
滋賀県湖南市内で寄席が開催され
近江落語会が出演させていただきます
この寄席はまちづくりに取り組む方々が計画されたもので
東海道いしべ宿を切り口にして
歴史を知り文化を育てようとされたものです
滋賀県湖南市内で寄席が開催され
近江落語会が出演させていただきます

この寄席はまちづくりに取り組む方々が計画されたもので
東海道いしべ宿を切り口にして
歴史を知り文化を育てようとされたものです

http://www.eonet.ne.jp/~ibec/04-other/2014-02-11-rakugo/04-2014-2-11-rakugo.html
Posted by おうみらくごかい at
19:39
│Comments(0)