4月の出番
2014年03月31日
近江落語会 今後の活動
4月
お花見会 4月12日(土)10時30分から 会員の他、支援者の皆さんと集まろう
高木 真光寺 4月12日(土)15時 みたい・おれんじ・えくぼ
長島 西運寺 4月13日(日)15時 ぴよら・小粋・小骨
滋賀県女性校長OG会 4月19日(土)つがやま荘
えくぼ・ポン太・おれんじ
さらさら寄席 5月10日(土)
ぴよら・(ポン太) 中入り 小粋・桂三風
京都・誓願寺 5月18日(日) みたい・八跳
女性落語会 6月 7日(土) 野洲文化小劇場 17時~
ぴよら・おれんじ等、6名の予定
栗東市下戸山 6月 8日(日) 午後から
八跳・おれんじ
中山道守山東門院寄席
6月18日(水) ヘイダ・ぴよら・小骨
北桜自治会 9月15日 11時 ( )えくぼ・小骨
日野 9月23日 ( )( )( )
立田自治会 10月
小津自治会 10月
北自治会 11月15日(土)19時 ( )( )
桜生自治会 11月16日(日) ( )( )(小骨)
会員の皆さんへ
例会 4月7日(月)午後7時 野洲駅前 昭和喫茶ハーモニカ にて
入会希望者の方もどうぞ
4月12日 土曜日 お花見ですよ
ノンアルコールビールもありでーす
新入会員さん紹介 安井香奈恵さん・竹田郁子さん
女性の入会が続いてます。
安井さんが入会され「お囃子部」をスタートさせます。
4月
お花見会 4月12日(土)10時30分から 会員の他、支援者の皆さんと集まろう
高木 真光寺 4月12日(土)15時 みたい・おれんじ・えくぼ
長島 西運寺 4月13日(日)15時 ぴよら・小粋・小骨
滋賀県女性校長OG会 4月19日(土)つがやま荘
えくぼ・ポン太・おれんじ
さらさら寄席 5月10日(土)
ぴよら・(ポン太) 中入り 小粋・桂三風
京都・誓願寺 5月18日(日) みたい・八跳
女性落語会 6月 7日(土) 野洲文化小劇場 17時~
ぴよら・おれんじ等、6名の予定
栗東市下戸山 6月 8日(日) 午後から
八跳・おれんじ
中山道守山東門院寄席
6月18日(水) ヘイダ・ぴよら・小骨
北桜自治会 9月15日 11時 ( )えくぼ・小骨
日野 9月23日 ( )( )( )
立田自治会 10月
小津自治会 10月
北自治会 11月15日(土)19時 ( )( )
桜生自治会 11月16日(日) ( )( )(小骨)
会員の皆さんへ
例会 4月7日(月)午後7時 野洲駅前 昭和喫茶ハーモニカ にて
入会希望者の方もどうぞ
4月12日 土曜日 お花見ですよ
ノンアルコールビールもありでーす
新入会員さん紹介 安井香奈恵さん・竹田郁子さん
女性の入会が続いてます。
安井さんが入会され「お囃子部」をスタートさせます。
芸名
2014年03月19日
17日の例会で仁賀さんの芸名が決まりました
小骨さんが花に関係する芸名の案を配布
本人は高校時代の芸名「ぴよら」は使いたいとのこと
さて、「春の家 ぴよら」 「秋桜亭 ぴよら」 「ひまわり亭 ぴよら」
いろいろ検討の結果、「秋桜亭 ぴよら」に決定
さて、次は「安井さん」と「竹田さん」共に女性なので
やはり、花の名前かなぁ
次回の例会で考えてあげよう
勿論、本人の希望を優先でね
小骨さんが花に関係する芸名の案を配布
本人は高校時代の芸名「ぴよら」は使いたいとのこと
さて、「春の家 ぴよら」 「秋桜亭 ぴよら」 「ひまわり亭 ぴよら」
いろいろ検討の結果、「秋桜亭 ぴよら」に決定
さて、次は「安井さん」と「竹田さん」共に女性なので
やはり、花の名前かなぁ
次回の例会で考えてあげよう
勿論、本人の希望を優先でね
落語女王
2014年03月14日
ども、小粋です。
最近、仕事が忙しく、頭の中が
おかしくなってます…
先週9日、三ノ宮まで「神戸おこし亭 アマチュア落語コンテスト」を見に行って来ました。
今年で第二回目、出場は女性限定の大会です。
我々近江落語会もよく助けていただいているひろっちゃんが出場されましたので、応援も兼ねて。
三ノ宮駅に下りると、街全体が落語の盛り上がり…
というわけではありませんでした…
もっと落語で賑わってるのかと期待し過ぎてたようです笑
大会は出場者の皆さんの熱演はもちろん、審査員の方々がとても細かく批評されていて、羨ましくも感じました。
今週末16日に決勝が行われます。
僕は見に行けないのですが、お時間ある方は行かれてはどうでしょうか?
最近、仕事が忙しく、頭の中が
おかしくなってます…
先週9日、三ノ宮まで「神戸おこし亭 アマチュア落語コンテスト」を見に行って来ました。
今年で第二回目、出場は女性限定の大会です。
我々近江落語会もよく助けていただいているひろっちゃんが出場されましたので、応援も兼ねて。
三ノ宮駅に下りると、街全体が落語の盛り上がり…
というわけではありませんでした…
もっと落語で賑わってるのかと期待し過ぎてたようです笑
大会は出場者の皆さんの熱演はもちろん、審査員の方々がとても細かく批評されていて、羨ましくも感じました。
今週末16日に決勝が行われます。
僕は見に行けないのですが、お時間ある方は行かれてはどうでしょうか?
Posted by おうみらくごかい at
12:55
│Comments(2)