会員募集
2012年02月27日
近江落語会では、会員の募集をしています。(近隣の方)
例会は毎月、原則第2・4の月曜日 午後7時から
会場はJR野洲駅前 徒歩2分 昭和喫茶ハーモニカ
現在の会員 男性7名 女性3名
中学生や高校生も結構です。
会費は月額千円。
女性は着物を着る喜びもあり、ブームですよ。
また、落語が好きな準会員さん(寄席のお手伝い等)も併せて募集中。
下記のコメントからも問い合わせにお答えします。
例会は毎月、原則第2・4の月曜日 午後7時から
会場はJR野洲駅前 徒歩2分 昭和喫茶ハーモニカ
現在の会員 男性7名 女性3名
中学生や高校生も結構です。
会費は月額千円。
女性は着物を着る喜びもあり、ブームですよ。
また、落語が好きな準会員さん(寄席のお手伝い等)も併せて募集中。
下記のコメントからも問い合わせにお答えします。
近江の寄席情報
2012年02月22日
落語会情報
大津おおなまず寄席
平成24年3月11日(日) 午後2時
会場 旧大津公会堂
出演 桂米紫、桂そうば、桂こごろう
料金 前¥1300 当¥1400
問い合わせ 近江落語社中 090-5367-3253(仲野さん)
第15回わらげん寄席
平成24年3月16日(金) 午後6時30分開演 (6時開場予定)
会場 旧大津公会堂
出演 桂 九雀・桂 吉坊・林家 染吉
料金 前売・・・(一般) 1,000円 (大学生以下) 500円
当日・・・(一般) 1,200円 (大学生以下) 600円
※全席自由席、未就学児の入場はお断り。
問い合わせ 財団法人滋賀県文化振興事業団
TEL 077-522-8369 FAX 077-522-9647
それぞれの落語会は出番の変更などもありますので、主催者にご確認下さい。
本日の出番
2012年02月19日
寒い朝だが、空は青空。積もった雪も一気にとけるよう。
さて、近江落語会では本日、2ヶ所で落語を演じます。
まずは、大篠原自治会の人権の集い。ここには、小粋・えくぼ の両名が
笑福亭仁智さんと共に、2時から。
もう一つは、アルプラザ野洲で あっぷる亭オレンジの「野洲弁落語」2時30分頃から。
アルプラザ野洲の方はどなたでも行けますよ。勿論、無料です。
そちらは、大雪ですか? いや、野洲ゆきで来て下さい。(仁智さんへ)
さて、近江落語会では本日、2ヶ所で落語を演じます。
まずは、大篠原自治会の人権の集い。ここには、小粋・えくぼ の両名が
笑福亭仁智さんと共に、2時から。
もう一つは、アルプラザ野洲で あっぷる亭オレンジの「野洲弁落語」2時30分頃から。
アルプラザ野洲の方はどなたでも行けますよ。勿論、無料です。
そちらは、大雪ですか? いや、野洲ゆきで来て下さい。(仁智さんへ)
アルプラザ野洲
2012年02月11日
2月に入りました。
皆さん、インフルエンザなどかかっておられませんか?
今日は、NHK大津のラジオで防災特集に一般視聴者として招かれたのに
睡魔に襲われ、あくびばかりしていたので
一言も話させてもらえなかったオレンジです。
その分、来週2月19日のアルプラザ野洲での人権フェスティバルのときは
しゃべったる!!! って、落語をやります。
前回、おかげさまで好評いただいた
「野洲の老婆の休日」
をやらせていただきます。
午後2時30分くらいからになりそうですので
お近くの方は、遊びに来てください。
もちろん、無料です。
落語にそろそろ身を入れないと、近江落語会追放になりそうなので
がんばります!
皆さん、インフルエンザなどかかっておられませんか?
今日は、NHK大津のラジオで防災特集に一般視聴者として招かれたのに
睡魔に襲われ、あくびばかりしていたので
一言も話させてもらえなかったオレンジです。
その分、来週2月19日のアルプラザ野洲での人権フェスティバルのときは
しゃべったる!!! って、落語をやります。
前回、おかげさまで好評いただいた
「野洲の老婆の休日」
をやらせていただきます。
午後2時30分くらいからになりそうですので
お近くの方は、遊びに来てください。
もちろん、無料です。
落語にそろそろ身を入れないと、近江落語会追放になりそうなので
がんばります!