チームワーク良し
2014年09月19日
出番
滋賀県 守山養護学校 9月18日 ポン太・えくぼ
栄自治会 9月20日 独歩・ぴよら
川辺自治会 9月21日 午前 小粋・おれんじ・えくぼ
駅前北自治会 9月21日 11時 大我・ひろっちゃん・源ちゃん
能登川 乙女浜自治会
9月21日 午前11時30分 みたい・八跳・小骨
日野 西照院 9月23日 16時 八跳・えくぼ・小骨
10月4日&5日 第六回社会人落語日本一決定戦 (大阪・池田市にて)
神楽家小粋チャレンジします
野洲市となって10周年の記念寄席
第12回 さらさら寄席 10月10日18時30分
野洲文化小劇場 無料 先着250名 整理券配布中
神楽家小粋・笑交亭えくぼ 中入り
あっぷる亭おれんじ 夢乃浪漫好
滋賀県 守山養護学校 9月18日 ポン太・えくぼ
栄自治会 9月20日 独歩・ぴよら
川辺自治会 9月21日 午前 小粋・おれんじ・えくぼ
駅前北自治会 9月21日 11時 大我・ひろっちゃん・源ちゃん
能登川 乙女浜自治会
9月21日 午前11時30分 みたい・八跳・小骨
日野 西照院 9月23日 16時 八跳・えくぼ・小骨
10月4日&5日 第六回社会人落語日本一決定戦 (大阪・池田市にて)
神楽家小粋チャレンジします
野洲市となって10周年の記念寄席
第12回 さらさら寄席 10月10日18時30分
野洲文化小劇場 無料 先着250名 整理券配布中
神楽家小粋・笑交亭えくぼ 中入り
あっぷる亭おれんじ 夢乃浪漫好
入場券の配布開始
来る10月10日 午後6時30分開演の
第12回さらさら寄席の入場券(無料券)配布を
14日からスタートしました
配布所は、
行畑・喫茶 「清流」 市三宅・レストラン 「go-en」
もしくは、近江落語会の会員へどうぞ
会員の皆さんへ
敬老の日の出番は終わりましたが
11月末まで長寿を祝う催しなどが各地域で開催されます
そのことにより、多くの出番依頼が来ています
また、恒例のさらさら寄席が近づいてきましたので
稽古と準備にかかります
来る10月10日 午後6時30分開演の
第12回さらさら寄席の入場券(無料券)配布を
14日からスタートしました
配布所は、
行畑・喫茶 「清流」 市三宅・レストラン 「go-en」
もしくは、近江落語会の会員へどうぞ
会員の皆さんへ
敬老の日の出番は終わりましたが
11月末まで長寿を祝う催しなどが各地域で開催されます
そのことにより、多くの出番依頼が来ています
また、恒例のさらさら寄席が近づいてきましたので
稽古と準備にかかります
Posted by おうみらくごかい at 08:15│Comments(2)
│活動
この記事へのコメント
近江落語会のフアン・会員の皆様へ
こんにちは、お元気ですか。
私は今、ロスサンゼルスにいます。
9月23日から10月3日まで米国西海岸のロサンゼルス「トーランス市」(トヨタ、ホンダ、パナソニックの米国本社所在地)に滞在しています。
野球好きの私は、早速、23日メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャーズ、サンフランシスコ・ジャイアンツ対戦を観戦しました。西部地区優勝争いで5-3ドジャースの勝利。
次の日24日勝利してチームは優勝しました。
この球場は高台にあり、何から何まで大きくてスケールが違います。球場は5万6千人収容人数(日本一の甲子園球場4万6千人)。詳しい写真はロサンゼルス・ドジャーズのホーム ページでご覧下さい。
駐車場代金15ドル。フアンはほとんど車で来て、周囲一面駐車場です。
入場時にもらったドジャーズガウン非売品(ホンダ社提供4万着)はドジャーズが優勝したので、ネット販売で5千円で取引されていました。
みんなが野球を楽しんでいて、日本のように応援団が仕切っていることもなく、球場進行系で素人でも十分楽しめます。当日入場客4万9千人の90%ドジャーズフアンでした。
6回裏の攻撃前に球場テレビにお客の顔が放映されるとキスをするのです。オーロラビジョンで大写しです。本人、お客共笑い顔でいっぱいで、10場面ぐらいありました。
ビール13ドルで場内の食べ物は値段が高です。
バックネツト裏席は9階(高所恐怖症の方は遠慮)まであり、横は展望台でロサンゼルスのダウンタウンの夜景がすごく綺麗に見えまました。
ロサンゼルスの青い空と爽やかな空気感そして、広さと大きさに満足しています。我が心がお大きくなります。
30日ハリウッドの有名人、俳優の豪邸見学ツーアーに参加します。
食事はハ ワイアン、韓国、イタリア、タイ料理、と買い物・見学と楽しんでいます。
私の英語でも、ネイテブで日本を興味ある人にはなんとか通じる様です。
しかし、地元人が行くレストランではなかなかです。それで、接遇のサービスが悪いとチップは渡しません。お客の強気で行きます。
太平洋を越えて。
平田 ヘイダ
こんにちは、お元気ですか。
私は今、ロスサンゼルスにいます。
9月23日から10月3日まで米国西海岸のロサンゼルス「トーランス市」(トヨタ、ホンダ、パナソニックの米国本社所在地)に滞在しています。
野球好きの私は、早速、23日メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャーズ、サンフランシスコ・ジャイアンツ対戦を観戦しました。西部地区優勝争いで5-3ドジャースの勝利。
次の日24日勝利してチームは優勝しました。
この球場は高台にあり、何から何まで大きくてスケールが違います。球場は5万6千人収容人数(日本一の甲子園球場4万6千人)。詳しい写真はロサンゼルス・ドジャーズのホーム ページでご覧下さい。
駐車場代金15ドル。フアンはほとんど車で来て、周囲一面駐車場です。
入場時にもらったドジャーズガウン非売品(ホンダ社提供4万着)はドジャーズが優勝したので、ネット販売で5千円で取引されていました。
みんなが野球を楽しんでいて、日本のように応援団が仕切っていることもなく、球場進行系で素人でも十分楽しめます。当日入場客4万9千人の90%ドジャーズフアンでした。
6回裏の攻撃前に球場テレビにお客の顔が放映されるとキスをするのです。オーロラビジョンで大写しです。本人、お客共笑い顔でいっぱいで、10場面ぐらいありました。
ビール13ドルで場内の食べ物は値段が高です。
バックネツト裏席は9階(高所恐怖症の方は遠慮)まであり、横は展望台でロサンゼルスのダウンタウンの夜景がすごく綺麗に見えまました。
ロサンゼルスの青い空と爽やかな空気感そして、広さと大きさに満足しています。我が心がお大きくなります。
30日ハリウッドの有名人、俳優の豪邸見学ツーアーに参加します。
食事はハ ワイアン、韓国、イタリア、タイ料理、と買い物・見学と楽しんでいます。
私の英語でも、ネイテブで日本を興味ある人にはなんとか通じる様です。
しかし、地元人が行くレストランではなかなかです。それで、接遇のサービスが悪いとチップは渡しません。お客の強気で行きます。
太平洋を越えて。
平田 ヘイダ
Posted by ヘイダのワタシより at 2014年09月30日 02:40
楽しく過ごされている情景が浮かびます。
アメリカと日本の野球をテーマにして、創作できそうですね。
おれんじさんは、10月1日まで台湾です。
あー海外旅行 いいですね。
落語は足袋(旅)がつきものですから。 えくぼ
アメリカと日本の野球をテーマにして、創作できそうですね。
おれんじさんは、10月1日まで台湾です。
あー海外旅行 いいですね。
落語は足袋(旅)がつきものですから。 えくぼ
Posted by 咲伝
at 2014年09月30日 07:23
