美女?落語
2013年04月18日
守山市内の河西ニュータウンに「落語を聞く会」と言うサークルがあります。
毎月の第3木曜日に会員が集まり、DVDで落語を聞き、
その後は茶話会をされています。
年に2回は生の落語をと、近江落語会に依頼がありますが、
何せ平日なので常に近江落語会会員が出演することは難しいので、
社会人落語に取り組んでいる仲間にお願いしています。
今回は大阪から「五月家すずり」さん、京都から「ひろっちゃん」さん。
落語を聞く方の集まりですので、会員の方々はよく勉強されています。
寄席が終わり、皆さんと茶話会。次々と質問もあり中身の濃い会でした。(笑交亭えくぼ)
Posted by おうみらくごかい at 21:20│Comments(2)
│活動
この記事へのコメント
本日は、出番を頂き
ありがとうございました。
今日は、よく笑ってくださる
あたたかいお客様で
楽しく高座にあがらせて頂きました。
お昼御飯を食べながらの
おしゃべりも楽しかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
今日は、よく笑ってくださる
あたたかいお客様で
楽しく高座にあがらせて頂きました。
お昼御飯を食べながらの
おしゃべりも楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by ひろっちゃん at 2013年04月18日 22:34
有難うございました。
若手の噺家と女性の噺家に力をいれますよ。
そうすれば、必然的に師匠たちの出番や芸の凄さに出会えますからね。
あとは、その芸に若手と女性が追従すれば更に盛り上りますね。
すずりさんの野ざらしとひろっちゃんの火焔太鼓良かったです。
若手の噺家と女性の噺家に力をいれますよ。
そうすれば、必然的に師匠たちの出番や芸の凄さに出会えますからね。
あとは、その芸に若手と女性が追従すれば更に盛り上りますね。
すずりさんの野ざらしとひろっちゃんの火焔太鼓良かったです。
Posted by えくぼ
at 2013年04月19日 08:31
